マーバラの轍の跡
ふと、心によぎる忘れ去られてしまう出来事を記憶に残しておきたく、書き記します。
2008
瓢箪から駒?の失敗談をお聞きください。Ψ(`∀´)Ψケケケ
これが又美味しいのです。
レシピ
まず、いつもの様に戻した高野豆腐に、ヒタヒタにかぶる位に水を入れます。ここで、マルチだし”ひがしまるうどんスープのもと”と、気持ち程度の砂糖を加え、火にかけます。ここまでは、いつもの行程です。
さて、これからが劇的変身です。パサパサ、ゴワゴワスポンジ高野野郎が、フワフワ、マッタリのイケメン高野様に大変身です。
隠し技その1
必ず、蓋をする。(変身過程は見せない奥ゆかしさ)
近頃、電車内で化粧をする人がいますが、あれは、あれで驚きです。別人?とおもう程の技術で賞賛に値します
隠し技その2
ちょろ火
隠し技3(ここが、一番むつかしい)
わすれる。しかも、焦げる前に思い出す。
絶妙のタイミングで思い出す。
蓋を開けるとプリンの様な顔をしたフワフワイケメン高野様に会えます。箸での移動が困難ですのでスプーンさんの介助が必要です。お洒落な器に入れ、テーブルへ。
隠し技その4
手間隙がかかった様なフレーズを添える。
例、( あなたに、美味しいもの食べさせたくて頑張ってみたの。どう、お味は?)
必ず、(美味しいよ。有難う)と、食材が無駄にならない。
以上、失敗は発見の母より。
PR
Post your Comment
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(11/06)
(11/06)
(11/06)
(11/08)
(12/01)
P R